鈴木勝吾関係で見てほしい作品とその理由

1 ミュージカル薄桜鬼 風間千景篇

 2.5の出演作品としてはぶっちぎりに知名度の高い薄ミュの、主演作品。

 風間篇前と後では、演技も、歌い方も全然違う、分岐点のような作品。

 なので、セットで土方歳三篇もみてほしい。あと、新選組奇譚をみると、また違う視線で見れるかもしれない。

 殺陣もいい。歌もいい。…みて。

 アニメイト専売商品なので、アニメイト店舗かアニメイトオンラインでの購入。

 

2 ロボ・ロボ 2014版

 前述、風間篇のあとに出演した、西田シャトナーオリジナル作品。

 出演7名が全員職人だった。ロボットの擬人化なのだけれど、彼らの動きをみていると、本当の姿がどうなのか、ちゃんとわかる。レコーダーはキャタピラ駆動だな、とかコックは下半身は一体成形で車輪駆動じゃないかなとか。

 目が見えなくなってからの表情の演技、半分こわれたときの動きなど、ロボットの動きがほんとうにすごい。勝吾くんだけじゃなくてみんなほんとにほんとにすごい。

 東映ビデオで発売されたので、amazonで購入可能。

 

3 舞台東京喰種 〜或いは、超越的美食家をめぐる瞑想録〜

 グルステ二作目。

 基本的に上手い人しかいない。月山を演じた佐々木喜英の怪演ぷりは、みないとわからないと思う。とてもくるっていていい。

 鈴木勝吾的には、風間篇ぶりの富田麻帆とのコンビによる、幼少、少年、青年のシームレス演じ分けは是非推しておきたいところ。鈴木勝吾の虫の息劇場はここでも健在…っていうか、基本全部虫の息。

 amazonで購入可能。

 

4 パラノイア・サーカス

 少年社中×東映 舞台企画第一弾。

 金ぴかルパンが大人気。このぐらいから、登場人物と立ち位置の違う特異な役が印象的になってくる。世界観に好き嫌いはあるけれど、他の作品と見比べても、このルパンの特異性はわかると思う。ここでこういう役にはめられたことで、社中作品での幅の広さにつながってるんじゃないかと思う。出ている作品ごとに勝吾くんのやる役の落差ははげしい。劇団員なみに極端にキャラが違う。私は好き。

 amazonで購入可能。

 

5 ミュージカルスタミュ 

 天花寺翔役。1と2に出演。特に1は、個人的には2.5の最適解じゃないかと思っていて、私は2017年に自分がみた2.5でぶっちぎりに一番よかったと思っている。

 誤解をまねくかもしれないけど、ミュージカル学科の学生らしく、アイドル舞台にならなかったのが勝因の一つかなと。

 ただし、作品の歌のレベルは、正直期待しないでほしい。(普通の2.5レベル)

 amazonで購入可能。

 

6 瞑るおおかみ黒き鴨

 佐川官兵衛役。もののふシリーズ第二弾。このシリーズ3作品は、1つ一つみてもそれなりに感動するくせに、シリーズの他作品をみてから観劇すると、栓の壊れた蛇口みたいにダーダー泣ける。

 ただし、大胆に史実を変更するので合わない人は合わない。

 鈴木勝吾のひげ役再び(最初は、カラーオブライフ)。ひげにポニテ、殺陣がいっぱいな上に、最後の虫の息劇場の絶品ぶりたるや。

 amazonで購入可能。

 

7 ミュージカル憂国のモリアーティ

 九月十一日発売!

 原作よし、キャラよし、演技よし、歌よし!! 生演奏のピアノにあわせて、正直2.5舞台としての想像をはるかに超えてきた作品。

 幕間に検索すると「やばい」しかでてこなかったよ。

 年齢層は高めだが、その分演技も安定していた。マーベラスが手配できる中で歌が歌える人間をピックアップしたのがよくわかる布陣。

 個人的には、ミュージカル歌唱で、あまりないレベルで高音がでる鈴木勝吾の特異性を、役者のキーにあわせたオリジナル楽曲でさらに補強してくれて、歌がすきなファンとしては、もう五体投地して神に感謝するレベルだった。

 こんな作品で、推しが主演してる姿をみれるなんて、もう奇跡。